本日 7 人 - 昨日 210 人 - 累計 345703 人
ロゴ_blackロゴ_blueロゴ_orange
私たちTraum Symphonikerは、2012年3月に発足いたしました。
当団の趣旨は、以下の4点です。

1.音楽を通じ、国内外の音楽家との積極的な交流を目指す。
2.プロ・アマ問わずすべてのメンバーが、より自主的に音楽に取り組み、より良い音楽創りを全員で行うことを目指す。
3.メンバー一人一人ができることをできる範囲でできる限り行い、団としても同様の事を行う。
4.音楽を通して世界に還元できる事があれば、積極的にそこに関わっていくことを目指す。

当団団員は、オーケストラへつながる室内楽(四重奏等)から指導者陣の丁寧な指導を受けることができます。
室内楽でアンサンブル力を高め、オーケストラでその経験を活かし、夢響サウンドを創っていきます。
そうした仲間に加わっていただける方をお待ちしております。


2025年あけましておめでとうございます。
本年も夢響をどうぞよろしくお願いいたします。


ご報告が遅くなりましたが、以下の2公演無事に終演いたしました。
ご来場いただいた皆様、演奏者をはじめとするすべての関係者の皆様に感謝申し上げます。
≪GatesOn & Traum Symphoniker第九特別演奏会≫
~初演から200年を記念して~
<東京公演>
2024年12月6日(金)18:30開演予定
@世田谷区民会館ホール
<郡山公演>
2024年12月8日(日)14:00開演予定
@けんしん郡山文化センター大ホール
共同主催:GatesOn / Traum Symphoniker

次回の演奏会は、以下の通りです。
詳細につきましては、今月中には発表できる見通しです。
≪Traum Symphoniker 第13回演奏会≫
2025年8月10日(日)開演時間等詳細未定
@北海道旭川市 大雪クリスタルホール 音楽堂

現在、団員のみ募集中!!
※一般参加の募集開始についても今月中に発表いたします。
募集内容の詳細は「団員等メンバー募集」ページをご確認ください。

★当団へのご意見やご質問などは、いつでも「お問い合わせ」フォームよりどのようなことでも遠慮なくお送りください。

更新履歴
最近のお知らせ - 2025年あけましておめでとうございます。
2025年01月01日
2025年あけましておめでとうございます。昨年は、5月と12月に数にして3公演行いました。5月には、オーケストラの基礎力向上とアンサンブル力の向上を目指して、小編成の演奏会でした。12月は「第九」の初演から200年ということを記念しての「第九」をメインとした演奏会でした。共に、オーケストラとしては得られたものが多かった公演となりました。2025年は、オーケストラとしては8月に1公演のみの予定ですが、これまで趣旨に...